病院内の中央滅菌材料部門が担う医療器具の「回収→洗浄→滅菌→供給」という業務をトータルにサポート。安全で確実な滅菌器材を提供することにより、感染防止対策の一翼を担っています。
また、作業工程の効率化とともに、看護業務の充実を実現します。
手術器械のセット組立や滅菌業務のほか、手術用ディスポ医療材料の在庫管理、ガウンテクニックの介助といった、本来、看護師が幅広く行うことで負担となっていた業務を専任で担当。これにより、安全で効率的な手術室運営をサポートします。
院内感染防止のための環境管理サービスの一環として、より高い清潔度が要求されるICU(集中治療室)やNICU(新生児治療室)、手術室での環境測定を遂行。より良好な環境づくりを支えます。
日本ステリは全国8か所に「滅菌センター」を設置し、地域の病院で使用された各種医療器具を回収→洗浄→滅菌→供給。病院の業務がさらに安全・円滑に行われるようサポートします。
人工呼吸器、輸液ポンプ、心電図モニターなどのME機器(臨床工学機器)を病院内で中央化して管理。貸出業務や日常点検、定期性能点検などの保守点検業務から履歴管理業務まで行い、安全な機器の使用をサポートします。
ディスポ医療材料・事務用品・印刷物・日用品など、病院内で使用される各種物品の物流・購買管理業務を担当します。
また、検体・帳票類などを各部署に搬送する業務も行い、物流面から病院運営の効率化を支えます。